レザー製品万能オイル!ミンクオイルよりマスタングペーストをおすすめする理由!徹底比較!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

シューアイテム

ブーツメンテナンスの必需品オイル。
オイルといえば「ミンクオイル」が有名ですよね?
ミンクオイルはメリットがデメリットになることが多く、取り扱いが難しいオイルです。
実はミンクオイルより汎用性が高く、扱いやすいおすすめのオイルがあります。
今回は100%天然のホースオイルを使用したマスタングペースト(MUSTANG PASTE)を徹底解説します!

hatta
hatta

この記事を読めばきっとマスタングペーストのファンになるはずです!

マスタングペーストの使い方や特徴などはこちらの記事を読んでみてください!

マスタングペーストの特徴と使い方を徹底解説!
レザー製品の必需品オイル。 その中でも汎用性が高く人気が高いのが「マスタングペースト」です。 100%天然のホースオイルを使用し、レザーや人にも優しいオイルです。 そんなマスタングペースト(MUSTANG PASTE)の使い方や特徴、保管方法などを詳しく解説していきます!

ブーツメンテナンスはミンクオイルでいいの?

ミンクオイルとは?

ミンクオイルとは、名前の通り「ミンク」という動物から取れる油脂で作られたオイルのことをいいます。
ミンクオイル100%の製品はおそらく存在していません。
市販の製品の場合、ミンクオイルの含有率はせいぜい1~5%です。
残りの成分のほとんどが「ろう」。あとは「有機溶剤などの化学系の成分」です。
開けたら石油のような匂いがするのはそのためです。

ミンクオイルのメリット&デメリット

一般的にミンクオイルのメリットは下記のような通り。

メリット

 

・乾燥しにくくなる
・柔らかくなる
・防水性が高まる

 

メリットがデメリットになる可能性が大!

 

・カビが生えやすくなる

乾燥しにくくなるということは管理によりますがカビの原因になります。ミンクオイルを塗ったまま放置するとまずカビだらけになります。

 

・型崩れする

ミンクオイルは革を柔らかくしすぎてしまいます。そのため多用すると型崩れの原因になります。

 

・シミになる

油分が浸透しすぎて、油シミになることがあります。油のシミはなかなか落とすことができません。
有機溶剤などがシミになる可能性が大です。

 

ミンクオイルも適切に使用し、管理をすることができたら素晴らしく良いものです。
しかし、上記の通りミンクオイルを適切に使うのはかなり難しいです。

ミンクオイルよりマスタングペーストをおすすめします!

マスタングペーストとは

マスタングペーストの成分はほぼ天然の馬油(ホースオイル)100%です。
そこに若干の蜜蝋を加えてペースト状にすることで、扱いやすさを増しています。
そもそも馬油は非常に浸透力が強い油です。
革製品は動物の革でできているため、動物性の油ととても相性が良いです。
また天然素材100%でできているため、革はもちろん、人体にも優しい。
女性ならご存知の方も多いですが、馬油って化粧品にも使われてますからね。
スキンケア用品にも馬油製品は結構ありますね。

マスタングペーストのメリット&デメリット

メリット

 

・馬油100%で浸透力が強く、革にも肌にも優しい

マスタングペーストの成分はほぼ天然の馬油(ホースオイル)100%で、浸透力がとてもです。
革製品は動物の革でできているため、動物性の油ととても相性が良いのもポイント。

 

・エイジングがキレイに進む

型崩れがしずらく、自然な風合いにエイジングが進みます。
特に革の色合いが素晴らしく良くなります。

 

・汎用性が高い

動物革であればなんでも使えます。※
ブーツだけでなく「革ジャン」「バッグ」「ソファシート」なんでも使用でき汎用性は大です!
※スウェードやヌバックなどの起毛革タイプ、メタリック皮革、爬虫類革は使用できません。

 

デメリット

 

・使用期限が短い

最大のデメリットがこれ!「製造から3年」「開封から1年」
大体使いきれません。
筆者は使用期限の切れたマスタングペーストもどんどん使っています。笑
いつも冷蔵庫で保存しているせいか、そこまで劣化を感じたことがありません。
保存は冷蔵庫がおすすめです。

 

・値段が高い

ミンクオイルに比べて価格が高いです。
内容量100mlで約3,000円とミンクオイルに対して高価です。

 

・使用できない革がある

スウェードやヌバックなどの起毛革タイプ、メタリック皮革、爬虫類革は使用できません。
ミンクオイルの比べ汎用度は高いのデメリットにはなりませんね。


マスタングペーストの使い方や特徴などはこちらの記事を読んでみてください!

マスタングペーストの特徴と使い方を徹底解説!
レザー製品の必需品オイル。 その中でも汎用性が高く人気が高いのが「マスタングペースト」です。 100%天然のホースオイルを使用し、レザーや人にも優しいオイルです。 そんなマスタングペースト(MUSTANG PASTE)の使い方や特徴、保管方法などを詳しく解説していきます!

 

筆者が長年マスタングペーストを使用しての感想

カビ&型崩れ

筆者は初めてブーツを買ったときメンテナンスについて詳しくなく、ちんぷんかんぷでした。笑
お店の人の言うことを聞いてレッドウイング純正のミンクオイルを買って一生懸命に塗っていました。
(ブラッシングもしろよ!と当時の自分に言ってやりたいです。笑)
やっぱりというか、「型崩れ」しちゃうんですよね。それと「カビ」が生えました。
やっぱりミンクオイルを使うとこの2点は絶対経験するんじゃないかと思います。
特にカビですが、夏場などブーツを履きにくい時期にブーツを下駄箱にしまいっぱなしになってしまい、
気が付くとカビだらの状態になんてことも多々ありました。
カビが一回生えてしまうと大変なんですよ。泣
丸洗いして除去など・・・。

マスタングペースが絶対「対型崩れ」や「カビ」を阻止できるかというと絶対ではありません。
それでもミンクオイルよりはその確率はかなり低いと思います。
夏場は通気性の良いところにブーツを置いているだけでしたがカビは生えません。
ミンクオイルをつかっているときはこうはいきませんでした。
型崩れに関しても不必要に柔らかくなることがなく、きれいにエイジングできています。
足首やつま先など曲がるとこだけ自然に柔らかくなる感じが気に入ってます!
硬くていいところは硬いままなのでとてもかっこいい仕上がりになります。

エイジング

色合いもいい感じです。
ベルトや名刺入れにも使っているのですが、塗っても色が濃くなることもなく、
自然のエイジングができています。
べたつきもなく、使用感もいいです。
革製品には取り合えずマスタングペーストを塗っている感じです。


マスタングペーストこそおすすめのオイル!

筆者は(革靴以外の)革製品のメンテナンスはマスタングペーストが最強のオイルだと思っています。
今のところはマスタングペーストが筆者の中で最強です!
ぜひ一度マスタングペーストを使ってみてください。
使いやすさにびっくりすること間違いなしです!
「なぜもっと早く使わなかったんだ!」と思うはずです。

 

メンテナンスについては下記記事を読んでみてください。

【保存版】簡単!レッドウイングのおすすめお手入れ手順!
オイルドレザーブーツのお手入れ(メンテナンス)方法を紹介します!今回は、レッドウイング(RED WING)のブーツを例に解説します。ワークブーツはメンテナンス次第で一生履けるブーツです。大事なブーツを綺麗に長持ちさせるメンテナンス術を教えま...
ハイスペックを保つ!ダナー(DANNER)ブーツのおすすめのお手入れ方法!
ダナー(DANNER)といえば誰もが知ってるアウトドアブーツブランドの代名詞的存在です。ダナーライトやマウンテンライトはダナー(DANNER)の中でも特に有名なモデルですね。そんなダナーブーツはメンテナンス(お手入れ)次第で一生の相棒になっ...
簡単!スエード・ヌバックタイプのブーツお手入れ手順!【保存版】
今回は、スエードやヌバックなどの起毛革タイプのブーツのお手入れ方法を紹介します!メンテナンス次第で一生履けるブーツです。hattaスエードブーツを綺麗に長持ちさせるメンテナンス術を教えます!スエード・ヌバックタイプのブーツお手入れは...
これだけあれば安心!ワークブーツのお手入れグッズ!徹底紹介!
ワークブーツのお手入れはブーツを長持ちさせるだけでなく、経年変化を楽しむ上で重要です。今回はワークブーツのお手入れ(メンテナンス)に必要なアイテムを紹介します。hattaこの記事を読むとお手入れに必要なアイテムがわかりますよ!ワークブーツの...
スエード・ヌバックタイプのブーツお手入れグッズ!徹底紹介!
ワークブーツの中でも起毛タイプの革であるスウェードやヌバック。そんなスウェードやヌバックなどの起毛革タイプお手入れする時に使う道具を紹介します。スウェード・ヌバックタイプのブーツのお手入れはどんなアイテムがあればいいの?スエードとは...

 

hatta
hatta

マスタングペースト是非一度使ってみてください!