ダナー(Danner)といえばアウトドアブーツブランドとして有名ですね。
ゴアテックス(GORE-TEX)やビブラムソール(Vibram)などをいち早く採用し、ハイスペックなブーツを実現。
この記事ではダナーの更に深い、あまり知られていない独自の製法について詳しく解説します。
この記事はこんな人におすすめ!
ダナーブーツの秘密をもっと知りたい。
ダナーの製法についてよく知りたい。
ダナーのコアな情報を知りたい。
・ダナー(Danner)の独自製法
・確立されたダナー(Danner)のスペック
上記3点について解説します。
この記事読むとダナーのコアなファンの仲間入り間違いなし!
ダナーライトについて詳しくはこちらの記事を読んでみてください。
「ダナー(danner)ブーツとは?」
ダナー(Danner)のフットウェア作りに対する熱い情熱
登山やハイキング、トレッキングなどアウトドアシーンに欠かせないブーツメーカーとして人気のダナー社は1932年に誕生しました。
大恐慌時代に誕生したダナーは、丈夫で長持ちするアイテムをリーズナブルな価格で提供するメーカーでした。
創業当初より、履く人のシーンを考えてブーツを作り続けています。
その高い技術から「最も理想的なブーツ」という地位を確立しました。
世界初のゴアテックスを採用したブーツを製造したメーカーとしても有名です。
時代の変化にもダナー独自の個性を失わず、真に合わせて実力を発揮する最高品質のブーツを製造するブーツメーカーです。
PORTLAND SELECT(ポートランドセレクト)
「ダナーライト」の背面や「マウンテンライト」の側面などには「PORTLAND.OREGON」と刻印されているモデルがあります。
これは誕生の地から4年後に移転し拠点を構えたのが、オレゴン州ポートランドだったことによります。
その名を冠したシリーズは、立ち上げ当時から今日まで続くダナーのフットウェア作りに対する確かな思いと姿勢を表すものです。
「PORTLAND SELECT」はダナーの創業当社から大切にしているブーツづくりのこだわりと信念が詰まった特別なモデルたちです。
ダナーブーツの魅力
ダナーの代名詞とも言えるのがゴアテックスを採用していること。
ダナーはシューズメーカーで初のゴアテックスを採用した完全防水ブーツを製作したブランドです。
ゴアテックスを使用し防水性を兼ね備えることで、アウトドアにも耐えることができるタフなブーツを製造しています。
また、靴底であるソールもビブラムソールを使用し高いポテンシャルを誇るブーツになっています。
一言で言ってオーバースペック。
そんなオーバースペックが心をくすぐります。
細部を最適化
ダナーブーツのモデルのほとんどが大きなモデルチェンジをしていません。
その秘密は細部を現代の技術により「最適化」することで、最も良い状態にするマイナーチェンジが施されているからです。
デビュー当時からそのディティールを大きく変えないのもダナーブーツの魅力です。
「ダナーライト」や「マウンテンライト」などダナーを代表するモデルがデビュー当時から高い完成度を実現し、長く支持されている一つの要因です。
完成当初からの高い完成度はダナーのクオリティの高さがよくわかります。
「ダナー(Danner)の独自製法」
ダナー式ステッチダウン
ステッチダウン製法は本来縫い目がソールに発生することによって防水性が下がる製法でした。
しかしダナーはゴアテックス製のインナーブーティーのおかげで完全防水を実現しました。
インナーブーティーとアウトソールにかぶさるアッパーとの間に空間ができます。
この空間が内部からの水蒸気を拡散するため有効な空間担っています。
フリーハンギング・インナーブーティー
ゴアテックスにおいて大きな特徴が「フリーハンギング・インナーブーティー」という構造です。
ゴアテックス製のインナーを足首部分の縫製のみで吊るすような形状をとることで、縫い目を減らし、防水性の低下を避けています。
そして、アッパー裏に点接着させるべく網目状に接着剤を塗るという画期的な技術で接着しています。
エクストラワイドベース
ソールは「エクストラワイドベース」という作りでインナーに対してワイドな作りになっています。
「エクストラワイドベース」構造のおかげで上からの荷重がかかった際、加わった力が分散されるようになっています。
バックパックなどを背負い、長時間の歩行や重い荷物を運ぶことも考慮されています。
シックス・レイヤー・デュアル・デンシティ・プラットフォーム
アウトソール部分とインソールの部分は全部で6層になっています。
これが「シックス・レイヤー・デュアル・デンシティ・プラットフォーム」という構造です。
アウトソール側に3層とインナー側に3層の構造になっています。
ここまでダナーの独自製法について知っている人は少ないです。
確立されたダナーのスペック
ゴアテックス(GORE-TEX)
世界で初めてゴアテックス(GORE-TEX)を採用し、完全防水を実現したのがダナーライトです。
その性能は凄まじく、川の中や大雨時、ベチャベチャ雪でも一度も浸水したことがありません。
さらにブーツ特有のムレもほぼありません。
コーデュラナイロン
化学繊維の特殊なナイロンで、普通のナイロンの7倍の強度があるとされ、軽量ながら耐摩耗性・耐久性とも高い生地です。
※ダナーライトに搭載
ビブラムソール(Vibram)
安定感を重視したソール(靴底)にはVibram(ビブラム)ソールを採用し高いグリップと耐摩耗性を実現しています。
ブーツの中で初めてこのビブラムソールを採用したのがダナー社です。
ビブラムソールのおかげで「耐久性」「軽量性」「機能性」「安全性」を実現しました。
ダナーのハイスペックを支える大きな要因です。
ダナーのフットウェア作りに対する姿勢
以上があまり知られていないダナー(Danner)の独自製法と秘密の解説でした。
ダナー(Danner)に「ゴアテックス(GORE-TEX)」や「ビブラムソール(Vibram)」などハイスペックな要因が搭載されていることが知っている人は多いですが、その更に内側の構造についてはなかなか知られていません。
ここまで知っていればコアなダナーファン間違いなしです!
ダナーの独自製法はダナーだから成し得た構造です。