エンジンオイルを交換することでCB125Rのパフォーマンスを向上させることができます。
定期的なエンジンオイル交換はエンジンパフォーマンスを向上させることができます。
また、エンジン寿命を延ばし、燃費向上効果も期待できます。
そこで、CB125Rのエンジンオイルの選び方とおすすめ3選を解説します。
この記事はこんな人におすすめです!

CB125Rにおすすめのエンジンオイルは?

CB125Rのエンジンオイルの選び方は?
・CB125Rのエンジンオイルの選び方
・CB125Rにおすすめのエンジンオイル3選
上記3点から解説します。

CB125Rのエンジンオイルの選び方とおすすめ3選を解説します!
これを読めばCB125Rのエンジンオイルで迷うことはもう無くなります!
CB125Rのミラーの選び方とおすすめ3選!!簡単に交換でき視認性アップ!風切り音の低減!

CB125Rのエンジンオイルを変えるメリット
エンジンのパフォーマンス向上
新しいエンジンオイルは汚れや堆積物が少なく、エンジン内部の摩擦を最小限に抑えます。
これにより、エンジンがスムーズに動作し、最大のパフォーマンスを発揮することができます。
エンジンの寿命延長
エンジンオイルはエンジン内部の部品を潤滑し、摩擦を減らします。
新しいオイルを使用することで、これらの部品がより効果的に保護され、摩耗が少なくなります。
結果として、エンジンの寿命が延びます。
燃費の向上
新鮮なオイルはエンジンの効率を高めるため、燃費も改善されます。
汚れたオイルはエンジンの動きを妨げ、燃費を悪化させる可能性があります。
エンジンの冷却効果
エンジンオイルは潤滑だけでなく、エンジンの冷却も助けます。
新しいオイルは熱を効果的に吸収し、エンジンを適切な温度に保ちます。
これにより、エンジンの過熱を防ぎます。
オイルシールやガスケットの保護
エンジンオイルはシールやガスケットを潤滑し、それらの部品が柔軟で効果的に機能するようにします。
定期的なオイル交換により、これらの部品が劣化するのを防ぐことができます。
エンジン内部の清浄化
エンジンオイルには洗浄作用があり、エンジン内部の汚れやカーボン堆積物を除去します。
定期的にオイルを交換することで、エンジン内部が清潔に保たれ、効率的な燃焼が可能になります。
CB125Rのエンジンオイルの交換時期と注意点
CB125Rのエンジンオイル量は1.4L(オイル交換時)です。
決められた適正量をしっかりと守りましょう。
CB125Rのエンジンオイルの交換時期(目安)があります。
- 初回は1000kmもしくは1ヶ月
- 2回目以降は~3000kmもしくは半年
初回は慣らし運転で鉄粉やスラッジがやや多めに発生するため1000kmもしくは1ヵ月で交換しましょう。
また、それ以降は~3000kmもしくは半年毎に交換するのがベストです。
エンジン好調化を維持するため、3000kmを超えないのが重要です。
マグネット付きドレンボルトを使用することにより、エンジン内の鉄粉やスラッジを磁石部分で吸着し、取り除くことができます。
CB125Rはオイルフィルターがない構造なので、マグネット付きドレンボルトは必須です。

エンジンオイルを定期的に交換することでCB125Rのパフォーマンスを向上させることができます!
エンジンパフォーマンスを向上させ、エンジン寿命を延ばし、燃費向上効果も期待できます!
CB125R5のエンジンオイルの選び方
容量を確認
CB125Rのエンジンオイルの量は1.4L(オイル交換時)です。
1.4L以上でも以下でもなく、決められた規定量をしっかり入れることが大切です。
粘度を確認
オイルの粘度はオイルにより異なります。
粘度とはオイルの硬さを表し、表記は「5W-30」のように表記されています。
前の数字が小さいほど低温時の粘度が低く始動性が良く、後ろの数字が大きいほど高温時の粘度が高く油膜を保持する能力が高いことを示しています。
ちなみに「W」というのは「Winter(冬)」の略です。
CB125Rの場合は「5W-30」「10W-40」「10W-30」あたりの粘度を使用することができます。
街乗りやツーリングなど用途に合わせて選ぶと良いです。

「容量」「粘度」の2点がCB125Rのエンジンオイルを選ぶ際に重要なポイントです!
CB125Rにおすすめのエンジンオイル3選
上記でCB125Rのオイルの選び方を解説したのですが、実際のところたくさんある中から探すの面倒ですよね?
安心してください!CB125Rの走行性、機動性には誰よりもうるさい筆者が「The Anser」を提示します!
これをポチればチェックメイトです!
筆者が実際に使用している厳選したCB125R用オイルを3つ紹介します!
Honda 2輪用エンジンオイル ウルトラ G1
「Honda 2輪用エンジンオイル ウルトラ G1」はマルチに使えるCB125R用エンジンオイルです。
低温時でも粘度が低くエンジン始動時でもしっかり保護し、特にストップアンドゴーが多い街乗りや通勤、通学などで威力を発揮します。
また、渋滞時や猛暑、ロングツーリングなどマルチに使用可能です。
マルチに使え「迷ったらこれ!」といえるCB125R用エンジンオイルです。
・粘度:5W-30
Honda 2輪用エンジンオイル ウルトラ G2
「Honda 2輪用エンジンオイル ウルトラ G2」は過酷なコンディションでもしっかり保護できるCB125R用エンジンオイルです。
猛暑やロングツーリングなどエンジンに負荷がかかるようなシーンでもしっかりとエンジンを保護することが出来ます。
高粘度なため、過酷なコンディションでも安心してエンジンを回すことが出来ます。
ロングツーリングや猛暑などエンジンをしっかり保護できるCB125R用エンジンオイルです。
・粘度:10W-40
Honda 2輪用エンジンオイル ウルトラ G3
「Honda 2輪用エンジンオイル ウルトラ G3」は100%化学合成油のハイスペックなCB125R用エンジンオイルです。
街乗りから、サーキット、ロングツーリングとマルチに使用することが可能です。
100%化学合成油で高性能を追求したハイグレードオイルです。
マルチに使え上質な乗り味が魅力なCB125R用エンジンオイルです。
・粘度:10W-30

上記3点が実際に筆者が使用している厳選したCB125R用オイル3選です!
エンジンパフォーマンスを向上し、オイル交換後に走行すると走行性、機動性の向上に驚くはずです!
エンジンオイル交換はCB125Rのパフォーマンスを爆上する
以上がCB125Rのエンジンオイルの選び方とおすすめ3選の解説でした。
エンジンオイルを交換することでCB125Rのパフォーマンスを向上させることができます!
定期的なエンジンオイル交換はエンジンパフォーマンスを向上させることができます!
また、エンジン寿命を延ばし、燃費向上効果も期待できます!
エンジンオイル交換はCB125Rのパフォーマンスを爆上するアイテムです!
是非、お気に入りのモデルを選んでみてください。

エンジンオイル交換はCB125Rのパフォーマンスを爆上するメンテナンスです!
エンジン寿命を延ばしパフォーマンスを向上させ、燃費向上効果も期待でき、日々のワインディングがもっと楽しくなります!
CB125Rのヘルメットホルダーの選び方とおすすめ3選!簡単に装着可能で利便性向上!
