メスティンはハンドルが付いた飯ごうのことです。
アルミ製のため熱伝導性がよく、バーナーで簡単に美味しいご飯が炊けるのもポイントです。
ご飯を炊けるだけでなく、煮る・焼く・蒸すなど、アウトドアで活躍する便利なアイテムです。
そこで、メスティンの選び方とおすすめ5選を解説します。
この記事はこんな人におすすめです!

メスティンのおすすめは?

メスティンの選び方は?
・メスティンの選び方
・メスティンのおすすめ5選
上記3点から解説します。

メスティンの選び方とおすすめ5選の解説をします!
これを読めばメスティンで迷うことはもう無くなります!
CB缶用シングルバーナーの選び方とおすすめ5選!コンパクトで持ち運びが便利

メスティンとは
メスティンとは、ハンドルが付いた飯ごうのことです。
アルミ製のため熱伝導性がよく、バーナーで簡単に美味しいご飯が炊けます。
炊飯以外にも煮たり、焼いたり、蒸したりできるのも大きな魅力です。
ひとつ持っているだけで、メニューの幅が大きく広がります。
また、バーナーヘッドやゴトクなど、こまごまとした調理グッズを入れて収納ケースとして利用できるのもポイントです。
メスティン自体も軽量なうえ、ハンドルが折りたためるスクエア型なのでリュックの中にもすっきりと収まります。

メスティンはご飯を炊けるだけでなく、焼く、煮る、蒸すなどができるアウトドアに便利なアイテムです!
メスティンの選び方
容量を確認
ソロキャンプや1~2人のキャンプで使うのであれば、容量800ml前後のメスティンがおすすめです。
1~2合のお米が炊けるほか、焼いたり煮たりと、少量のおかずも作れるので便利です。
また、アウトドアフィールドだけでなく、ランチボックスとしてデイリーユースもできます。
ファミリーキャンプ用のアイテムを探している方は、容量1000ml以上のモノがおすすめです。
約3.5合の炊飯ができるラージサイズのメスティンもラインナップされているため、ファミリーキャンプメインの方はぜひチェックしてみてください。

「容量」の1点がメスティンを選ぶ際に重要なポイントです!
メスティンのおすすめ5選
上記でメスティンの選び方を解説したのですが、実際のところたくさんある中から探すの面倒ですよね?
安心してください!アウトドアはもちろん家の中でもメスティンをヘビーユーズしている筆者が「The Anser」を提示します!
これをポチればチェックメイトです!
筆者が実際に使用している厳選したメスティンを5つ紹介します!
trangia メスティン TR-210
「trangia メスティン TR-210」は容量750ml、本体サイズが17×9.5×6.2cmのメスティンです。
炊飯は約1.8合まで可能で、少人数のキャンプにおすすめです。
炊飯のほかにも、焼く・煮る・茹でるなど、さまざまな調理方法に対応しています。
ソロキャンプなどでひとつ持っていると重宝するアイテムです。
こまごまとした調理グッズを中に収納できるほか、ランチボックスとして利用できるのもポイントです。
アウトドアシーンだけでなく、日常使いもできるおすすめアイテムです。
trangia ラージメスティン TR-209
「trangia ラージメスティン TR-209」は約3.5合までの炊飯が可能なメスティンです。
容量1350ml、本体が20.7×13.5×7cmのラージサイズで、ファミリーキャンプにおすすめのアイテムです。
内部に燃料ボトルやアルコールバーナーを入れて、小物入れとして使えるのも嬉しいポイントです。
重量は270gと軽く、携帯性も良好です。
大きなサイズのメスティンを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
YAMAZEN メスティン MESS-1
「YAMAZEN メスティン MESS-1」は容量約850mlのメスティンです。
ソロキャンプでも使いやすいサイズ感で、炊飯のほかにも目玉焼きを作ったり、スパゲティを作ったりと、調理シーンでマルチに活躍する万能クッカーです。
重さ約160gの軽量コンパクト設計で、どこにでも気軽に持ち運べます。
価格も良心的なので、コストパフォーマンスのよいメスティンを探している方は、検討してみてください。
MiliCamp MR-250 Pro メスティン 4点セット
「MiliCamp MR-250 Pro メスティン 4点セット」はメスティン・アミ・レザーハンドルカバー・収納ケースがセットになったアイテムです。
メスティンの容量は800mlで、炊飯は1.8合まで可能です。
炊飯時の水量の目盛りが刻印されているため、簡単にお米が炊けます。
ジャストサイズのアミが付いているので、シュウマイや肉まんなどの蒸し料理が可能です。
また、アルミホイルとスモークチップをひいて、チーズやハムなどの燻製料理も楽しめます。
バリ取り済みのため、ケガのリスクが少なく、初心者でもすぐに使えるのもメリットです。
さらに、絞り加工が施されているので蓋と本体の密着性もよく、ランチボックスとしても安心して利用できます。
4つセットにもかかわらず、リーズナブルな価格も魅力です。
OYANTEN メスティン5点セット
「OYANTEN メスティン5点セット」はメスティン・ポケットストーブ・バットアミ・ウインドスクリーン・収納袋の5点がセットになったアイテムです。
メスティンのサイズは16×9×6cm、容量は800ml。1人分の調理や、ランチボックスにちょうどよい大きさです。
炊飯は2合まで可能です。
炊飯のほかにも、バッドアミを使った蒸し料理や燻製料理など、キャンプ先でさまざまな調理を楽しみたい方におすすめです。
ポケットストーブは、固形燃料のほかに薪・枝・炭なども利用が可能です。
収納時は折りたためるので、携帯性も良好です。
また、9枚板のウインドスクリーンが付属しているため、風が強いシチュエーションの際にも使えます。
バリ取り済みなのも嬉しいポイントです。
初心者や、気軽にメスティンを使ってみたい方はぜひチェックしてみてください。

上記5点が実際に筆者が使用しているメスティンです!
メスティンが1つあるとアウトドアでの食事が更に楽しくなりますよ!
ひとつで何役もこなせる便利なアイテム
以上がメスティンの選び方とおすすめ5選の解説でした。
メスティンは炊飯のほかに、焼く・煮る・蒸すなど、ひとつで何役もこなせる便利なアイテムです!
アウトドアシーンだけでなく、家のキッチンでも、ランチボックスとしても使える利便性の高さが魅力です!
是非、お気に入りのモデルを選んでみてください。

メスティンは1つで何役もこなせる便利なアイテムです!
アウトドアでの食事が更に楽しくなること間違いなしです!
クッカーの選び方とおすすめ5選!アウトドアや登山、ツーリングなどに!
